当塾のBLOG記事を公式ホームページから当サイトへ移動するに伴い,従来,公式ホームページに掲載していたアメブロを中心とするBLOG記事関連のトピックス及びBLOG記事に寄せる創作エピソードなどを本サイトに移設することといたしました。それらをBLOG記事と合わせてお読みいただくことにより,当塾のBLOG記事をなお一層ご愛読いただけましたら幸甚です。
塾長の述懐
塾長の述懐 第20回 この時期だからこそ,Weekly解説ルーム!
塾長の述懐 第19回 ラクとトクー教採を振り返ってー
塾長の述懐 第18回 「メタ認知」,〈相対化〉,そして〈宇宙の意思〉
「塾長の述懐シリーズ」の第18弾です。今回のブログには当塾のLINE Openchat「教員採用試験対策講座」の筆者による「朝のご挨拶」と「終わりのご挨拶」を採録し,簡単な補足説明を注記しました。「メタ認知―〈相対化〉―語りの構造―心の理論」間の連関性と〈宇宙の意思〉との関係性について語っています。是非ご一読ください。
塾長の述懐 第17回 サブレットエコノミーと身体性
「塾長の述懐シリーズ」の第17弾です。今回のブログには当塾のLINE Openchat「教員採用試験対策講座」の筆者による「朝のご挨拶」と「終わりのご挨拶」を採録し,簡単な補足説明を注記しました。アメリカで拡大しているサブレットエコノミーを採り上げながら,「身体性」の側面からアプローチします。是非ご一読ください。
塾長の述懐 第16回 〈ホンモノの教員〉の〈生徒指導〉
「塾長の述懐シリーズ」の第16弾です。今回のブログには当塾のLINE Openchat「教員採用試験対策講座」の筆者による「朝のご挨拶」と「終わりのご挨拶」を採録し,簡易な補足説明を追記しました。〈ホンモノの教員〉による〈ホンモノの生徒指導〉について「物心二元論/システム思考」からアプローチします。是非ご一読ください。
塾長の述懐 第15回 酒は百薬の長?
「塾長の述懐シリーズ」の第15弾です。朝一番に飛び込んできたニュースは驚天動地の大事件!! 「酒は百薬の長」ではなかったのか!? ショックの余りに酩酊状態(?)で綴った本ブログは,当塾のトークルームで語る「朝のご挨拶」を引用しながら,固定観念の<相対化>と〈均衡・塩梅〉(〈匙加減〉)との連関性に迫ります。
塾長の述懐 第14回 「自己有用感」/「自己肯定感」考
「塾長の述懐シリーズ」の第14弾です。今回は養成私塾が運営するLINE Openchatのトークルームで,塾長が毎回行う「朝のご挨拶」から話題を提供します。テーマは「自己有用感」と「自己肯定感」との異同。「つながり」をキーワードとする社会性との連結を観点に,「自己肯定感」ブームを斬ります。教採受験者は必読です。
〈ホンモノの教員〉は〈ホンモノの教員〉にしか創れない。
「塾長の述懐」の第13弾です。このシリーズではしばらくご無沙汰いたしました。今回の述懐は本音の一部を吐露いたしました。「LINE Openchat」や「ある人」などが織り成すセレンディピティ―が,筆者に〈ホンモノの教(職)員〉について語らせたのです。辛辣です。しかし,的を射ています。是非お読みください。
「思いやり」と温情主義―ポストモダン終焉期の実相〔12-2〕
「塾長の述懐」シリーズの第12弾です。今回はポストモダン終焉期の実相として,現行の大学入試を採り上げながら,〈言語能力〉及び〈言語運用能力〉の低下がもたらす弊害について,視点論的な見方から,温情主義(パターナリズム)及び「思いやり」にまで言及してみました。一元論的トランスモダンの時代に求められる人材の前段階を語ります。
ポストモダン終焉期の実相〔12-1〕
「塾長の述懐」シリーズの第12弾です。今回はポストモダン終焉期の実相として,現行の大学入試を採り上げながら,〈言語能力〉及び〈言語運用能力〉の低下がもたらす弊害について,視点論的な見方から,温情主義(パターナリズム)及び「思いやり」にまで言及してみました。一元論的トランスモダンの時代に求められる人材の前段階を語ります。
「地頭」を「鍛」えれば受験はクリアできる〔11〕
「受験脳(テクニック)」育成の弊害と「鍛地頭」の必要性について〔10〕
塾長の述懐 第9回 脱現行受験社会(2019.5.19(Sun.))
塾長の述懐 第8回 脱自我中心主義(2019.5.5(Sun.))
「塾長の述懐」シリーズの第8弾です。先週投稿した「校則」についてのブログと先日投稿した「保護者―学校」間の連携についてのブログに関して,前者は後日談を,後者は内容上の補足を行っております。特に,後者には当該の連携にかかわって,学校,県教委,大学,そして当塾と〈教育〉に係る多視点を有した塾長が本音を語っています。
塾長の述懐 第7回(2019.4.28(Sun.))
塾長の述懐 第6回(2019.4.21(Sun.))
新企画「塾長の述懐シリーズ」。当塾は教育情報の発信を業務の柱にブログを投稿させていただいておりますが,本シリーズはその投稿記事の舞台裏を綴ったブログ記事といった位置付けになります。教育情報系のブログ執筆に纏わるエピソード等を満載していますので,それらのBLOG記事と合わせてお読みくだされば,面白さも倍増しますよ!