新規塾生募集中!!
受講者募集中!!

教採受験界のパラダイムシフト!!
教員研修を基盤とする
教採対策
筆記選考と人物評価選考との
アウフヘーベン

〈ホンモノの教員〉 を
育成します

「場面指導Weekly解説ルーム」へはこちらからどうぞ。

ブログ

ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.6.2〕

今回は2019年6月2日までのブログランキングとその総評を掲載いたしました。今週は「週間BLOG「鍛地頭-tanjito-」ランキング」に変動が生じています。概括するに,「家庭療育」系のBLOG記事に人気が集まっており,その原因を分析しておりますので,是非ご一読ください。また,新しく投稿した記事についても触れています。
ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.5.26〕

今回は2019年5月26日までのブログランキングとその総評を掲載いたしました。最近,当塾は「受験社会(言説)」にメスを入れたBLOG記事を編んでいます。それは決して予備校や進学塾を誹謗するものではありません。〈こどもたちを大切にする〉こととは何か? 来たるべき〈新しい時代の教育〉の創造を念頭に,今回も語ってみました。
ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.5.19〕

今回は2019年5月19日までのブログランキングとブログについての総評を掲載いたしました。今回は「トピックス」も掲載しております。約3か月振りに,複数記事がアメブロのハッシュタグランキングにランクインしたのですが,なぜ3か月も掛かったのか? その辺りをブログの一回性言説に触れながら考察しています。
ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.5.12〕

今回は2019年5月12日までのブログランキングとブログについての総評を掲載いたしました。今週も「BLOG「鍛地頭-tanjito-」ランキング」に大きな変動が見られます。ただ,ブログランキングをめぐって一つ,二つと不安材料が。それらが当塾の杞憂であれば良いのですが…。明解な解答があるのでしたら,どうぞご教示ください。
ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.5.6〕

今回は2019年5月6日までのブログランキングとブログについての総評を掲載いたしました。今週は「BLOG「鍛地頭-tanjito-」ランキング」に大きな変動が見られますよ。ブログランキングを通して見え掛けてきた何か。その何かはひょっとすると読者の皆様の共同主観を形成しているものなのかもしれません。
ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.4.28〕

今回は2019年4月28日までのブログランキングとブログについての総評を掲載いたしました。今週はランキングに大きな変動が見られますよ。その変動から当塾のBLOG記事の評価だけではなく,現代にあって読者の皆様が希求されているモノを垣間見ることができそうです。
ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.4.21〕

今回は2019年4月21日までのブログランキングとブログについての総評を掲載いたしました。ランキングはアメブロとBLOG「鍛地頭-tanjito-」の二つのランキングを掲載しています。それらのランキングを比較してみると,何やら面白いことが分かってきたましたよ。その面白いこととは? 是非,一読してみてください。
ランキング(当塾比)

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.4.7〕

週間ランキング(2018.2.2~2019.4.7)の発表です。今週は第2,3位に変動が起きました。いきなり圏外からあるBLOG記事がジャンプアップ,ランクインしたのです。そのBLOG記事とは…。ということは,第1位は…。今回は特に第1,2位,中でも第2位のBLOG記事に焦点を当てて総評を行っております。
塾長の述懐

塾長の述懐 第3回(2019.3.24(Sun.))

塾長の大学院での研究(語りの構造読み)が今次改訂となった新学習指導要領(国語)に盛り込まれています。目新しい理論ですから,僭越ながら,塾長が解説をさせていただきます。そういった意味において,当塾初の待望の国語教育論ですが,実は国語教育論だけで終わっていないのが塾長,小桝雅典なのです。
塾長の述懐

塾長の述懐 第2回(2019.2.3(Sun.))

BLOGを書き続ける中で,当塾のBLOG観に変化の兆しが伺えるようになりました。そうした価値観の変遷は,現代のブログ言説の〈相対化〉へと当塾を誘っているような気がしてなりません。「時代―ブログ」の連関性を〈相対化〉することが,BLOGそのもの質を高めることなのかもしれませんね。
塾長のつぶやき

「The パクるな!!」-ブログ類似言説の〈相対化〉-(第5回)

「The パクるな!!」シリーズの第5弾。前夜祭を終えた「現代ブログ言説」の〈相対化〉が本格稼働し始めます。ですが,本ブログの目的は教員にとってのオリジナリティーの希求にあるのです。その結論を出すまでに,かなり遠回りをしている感がある本シリーズ。ところが,それは決して遠回りではなかったのです。

塾長のつぶやき

「現代ブログ言説」を〈相対化〉する―前夜祭(Eve)―

オリジナリティーを希求する旅の第4弾。「現代ブログ言説」が塾長によって〈相対化〉される前段階を小説風に書き下ろしてみました。焼き肉屋で語らう塾長と悪友のMr.X。お酒も〈対話〉も進んでいるようです。塾長がブログ言説を捉える視点をお読みいただけると思います。それにしても,Mr.Xって何者?