本ブログは2018年2月7日にアメーバブログに投稿した「健康管理」のリメイク版に語句修正及びアンダーライン等を施し,本サイトに移したものです。
みなさん,こんばんは。教員養成私塾「鍛地頭-たんじとう-」です!!
今日のテーマは「健康管理」です。全国的に,インフルエンザが流行していますね。感染症は,1年を通してたくさんありますが,みなさんは「健康管理」って誰のために行うものだと思われますか?
人間誰しも,身体を大事にして健康体でいるに越したことはありません。疾病を患わないように,手洗い・うがいを励行するのはもちろん,疾病に負けない身体づくりは重要です。(私がとやかく言うものではありませんよね。)
また,自分が疾病に罹ることで,周囲の人に迷惑を掛けてしまいます。感染症なら尚更,たくさんの人を巻き込むことになってしまいますね。移したくないし,移されたくない。
上記の件をまとめると,「健康管理」は,「自己のためでもあるし,他者のためでもある」ということになりませんか?
これって,当塾の理念である「恕」につながっているのです。
「己の欲せざる所,人に施すこと勿れ。」(by 孔子)
自分だけではなく,相手を「思いやる」ことで,疾病の蔓延を防ぐことができるのです。教育の現場では,こどもを守るためにも,先生方はご自身の「健康管理」をしっかりとされておられるはず。
さらに,今回の記事を書くにあたって,「健康管理能力検定」なるものがあると知ったので,ご参考までに,リンクを貼っておきます。
(文責 副塾長)
© 2018 「鍛地頭-tanjito-」