
塾長の述懐 第17回 サブレットエコノミーと身体性
当塾メルマガの第10弾。テーマは「暴力行為への対応(巻3)」です。組織的な生徒指導体制の確立を視点に据え,『生徒指導提要』の該当箇所に解説を加えながら,必要と考えられる事前・事中・事後の3段階の指導及びその考え方等を書き分けました。〈ホンモノの教員〉の豆知識には〈教育愛〉の解説を追加。新たな塾長の横顔も添えました。
本ブログは当塾のメールマガジンとして書き下ろしたものです。通常はご登録を頂いた方のみに公開しています。今回は新春お年玉企画として,本メルマガに限り,一般公開することと致しました。内容は「暴力行為への対応」を中心に組織的な生徒指導についての考え方を綴ってあります。また,教員となるための豆知識や塾長の横顔も掲載しました。
当塾のメルマガの第8弾です。今回から生徒指導上の具体的な問題行動の態様を一つずつ取り上げていきます。それらについて,当塾なりに問題行動に共通する課題性を抽出し,〈新しい時代〉の解決方法(生徒指導)を模索します。なお,今回から記事にパスワードが設定してあります。パスワードは配信中のメルマガに掲載されています。