新規塾生募集中!!
受講者募集中!!

教採受験界のパラダイムシフト!!
教員研修を基盤とする
教採対策
筆記選考と人物評価選考との
アウフヘーベン

〈ホンモノの教員〉 を
育成します

「場面指導Weekly解説ルーム」へはこちらからどうぞ。

BLOG記事ランキング(当塾比)&総評〔2018.2.2~2019.5.6〕

過ぎてゆく時間を澄んだ青空で表現し,時計が浮かび上がっている様子。 ランキング(当塾比)
過行く時間
この記事は約4分で読めます。

1 週間アメブロランキング

2019.5.6 14:00現在

1位 「時間感覚を養うスケジュール管理―軽度自閉スペクトラム症の息子の場合―」(「鍛地頭-tanjito-」の教育論>特別支援教育(療育),2019.3.4):「いいね!」829 +1

2位 「新しい時代を生きるための《読み》について考える―〈語り手〉とは?【発展編】」(「鍛地頭-tanjito-」の教育論>「鍛地頭-tanjito-」の国語教育論,2019.3.27):「いいね!」775 ±0

3位 「「鍛地頭-tanjito-」の令和考―異文化間を超越する〈美〉―【後編】」(塾長のつぶやき>塾長のつぶやき,2019.4.14):「いいね!」694 +1

2 週間BLOG「鍛地頭-tanjito-」ランキング

2019.5.6 14:00現在

1位 「「鍛地頭-tanjito-」の令和考―異文化間を超越する〈美〉―【後編】」(小桝雅典,塾長のつぶやき>塾長のつぶやき,2019.4.14):46ビュー +12

2位 「塾長の述懐 第6回(2019.4.21(Sun.))」(塾長の述懐,2019.4.23):36ビュー 初ランキング

2位 「時間感覚を養うスケジュール管理―軽度自閉スペクトラム症の息子の場合―」(「鍛地頭-tanjito-」の教育論>特別支援教育,2019.3.4):36ビュー +11

青空を背景に「新元号」と題して「平成」から「令和」へ移行する様を表現した白い文字
新元号(提供 photoAC)

3 今週の総評

いつもたくさんの皆様方に「鍛地頭-tanjito-」のBLOG記事をお読みいただき,誠にありがとうございます!!

今週,「週間アメブロランキング」の順位に変動はございません。

この約1週間のうちに,「トランスモダンで「校則(KOUSOKU)」を〈考える〉【前編】」(小桝雅典,BLOG「鍛地頭-tanjito-」,2019.4.27)と「統一した〈指導〉のための「保護者―学校等」間連携―軽度自閉スペクトラム症の息子の場合―」(住本小夜子,BLOG「鍛地頭-tanjito-」,2019.5.4)を投稿しましたので,読者のご関心がそれらのBLOG記事に集中したものと考えられます。それにしても,「週間アメブロランキング」の第1~3位のBLOG記事は不動の位置を占めているといった感じです。

続いて,「週間BLOG「鍛地頭-tanjito-」ランキング」には,大きな変動がありました。

第1位は「「鍛地頭-tanjito-」の令和考―異文化間を超越する〈美〉―【後編】」(小桝雅典,塾長のつぶやき>塾長のつぶやき,2019.4.14)で変わらず,+12のビューを頂きました。ありがとうございます。

変動は第2,3位にあります。

第2位には圏外から「塾長の述懐 第6回(2019.4.21(Sun.))」 (塾長の述懐,2019.4.23)がランクインしました。

  • 一元論的トランスモダン論を基底に据えた当塾のガイダンスカウンセリングに係る考え方(在り方)
  • 〈教育界〉の不易流行の捉え方
  • 文学的象徴美としての〈梅花〉

これらが当該BLOG記事の主な内容です。いずれも当塾が読者の皆様にお伝えしたかった内容ですので,それらが読者の皆様に届きつつあるということはとても嬉しいことです。ありがとうございました。これら3つの内容の根底には「一元論的トランスモダン」の考え方が横たわっていますから,まさにこの考え方が「不易」に相当し,「ガイダンスカウンセリング」,「不易流行の捉え方」及び「梅花」が「流行」に相当すると言えます。流れゆく大河の水面には小波が立ったり,大波がうねったりしますが,脈々と流れつつ清らかな水には変わりがありません。〈教育界〉も,当塾も自然の摂理とも言うべき「不易流行」の中で「生」を営んでいるのだと思います。

また,同ビュー数で,前回第2位であった「時間感覚を養うスケジュール管理―軽度自閉スペクトラム症の息子の場合―」(住本小夜子,BLOG「鍛地頭-tanjito-」,2019.3.4)が先週に引き続いて第2位でランクインしています。

こうして両ランキングを概観しますと,それらの両者に跨(またが)ってランクインしている記事が「時間感覚を養うスケジュール管理―軽度自閉スペクトラム症の息子の場合―」(住本小夜子,BLOG「鍛地頭-tanjito-」,2019.3.4)と 「「鍛地頭-tanjito-」の令和考―異文化間を超越する〈美〉―【後編】」(小桝雅典,塾長のつぶやき>塾長のつぶやき,2019.4.14)になります。神経発達症の診断を受ける方々が増える現状と新たに迎えた「令和」とを併せて鑑(かんが)みると,そこには「時代性」というテーマが浮き上がってくるように思えます。

時代に乗り遅れるのではなく,時代をクリエイトする人でありたい。それは「鍛地頭-tanjito-」の切なる願いでもあります。

時空間の変遷を光と時計をモチーフに表現したイメージ画像
時空(提供 photoAC)

さて,果たして,来週のランキングに変動は起こるのか?

どうぞ次回をご期待ください。

以 上 

  令和元年5月6日

副塾長 住本小夜子 

© 2019 「鍛地頭-tanjito-」


タイトルとURLをコピーしました